×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月28日
駐車場に着くと、すでに10台弱の車が止まっている、
3台ほど空いているスペースに車を入れると、ジャリジャリと変な音がするので下りて見ると、
ガラスの破片が大量に散らばっている。
車を移動してもう一度見直すと、明かに車窓のガラス破片、
何かに衝突した痕跡も無く約1cm角のスモークガラスのみ、車上荒らしに合った様だ。
嫌な気持と不安を抱えてサーフに下りると、20人弱のアングラーが狭いエリアで賑わっている。
ワカシは相変わらず釣れている、ジグを遠投しているアングラーはイナダクラスを狙って様だ。
俺は、此の一団から離れた所から実釣開始。
今日もワカシのバイトで始まり10数匹釣ったところで、北に向かってランガン開始。
良さそうなポイントに遭遇、キャストを繰り返しているとバイトがあったが針掛りせず。
「確かにアタリだったよな」と思いながら同じコースにルアーをトレースすると、
ガツンと衝撃を感じるくらいのバイト!合わせを入れたがビクともしない、
「根掛か?」とロッドを倒すとラインが張り生命観が伝わってきた。
「ヒラメだ!」と一瞬思いロッドを立てハンドルを回すと、
逆にドラグがけたたましく鳴りラインが出て行く、此の時点で獲物はエイと確信。
20数分の格闘後、上がって来たのは10kgオーバーのアカエイ!
スレ掛りだったので引きは半端ではなかった。(ウエイトは地元釣り師の見立て)

ラインシステムはそのままでキャスト再会するがノーバイト、やむなく少し移動。
10分後、引っ手繰るようなバイトにドラグが悲鳴を上げる、
「又、エイか!なんで掛かるんだ」とボヤキながら30分近く格闘!
今度は背中にスレ掛り、ズリ上げたアカエイは一匹目よりやや大きい。

格闘中、何度もラインをカットしょうかと考えたが、
「待てよ、ラインシステムとタックルの強度を試すチャンスだ」と思い、
ラインカットを止まり意地になってアカエイをズリ上げる
。
第一ラウンド20数分の格闘、インターバル10分を挟み、
第二ラウンド30分弱の格闘で体はヘロヘロ。
ある意味オオニベより疲れましたが、今年も宮崎県に遠征できて
目標の20kgオーバーのオオニベが掛かったとしても、
此のタックルとラインシステムなら持ち堪えられると確信しました。
その後もランガンを続けたが本命の反応はなし、11:00終了。
車は大丈夫だろうかと心配しながら駐車場に戻ると、Kさんの車が駐車している。
覗き込むと食事中でしたが、下車され暫し歓談。
Kさんは一団から離れ、俺とは逆に南下して40upのヒラメをゲットしたそうです。
ガラスの破片の話をしたらKさんも確認、やはり車窓のガラスに間違い無いと二人の意見は一致。
昨年11月、車のボディーに悪戯され、修理費用が298,300円も掛かりました。
全額保険が下りて助かりました。
皆さん車上荒らしに御注意!!!
つづく
駐車場に着くと、すでに10台弱の車が止まっている、
3台ほど空いているスペースに車を入れると、ジャリジャリと変な音がするので下りて見ると、
ガラスの破片が大量に散らばっている。
車を移動してもう一度見直すと、明かに車窓のガラス破片、
何かに衝突した痕跡も無く約1cm角のスモークガラスのみ、車上荒らしに合った様だ。
嫌な気持と不安を抱えてサーフに下りると、20人弱のアングラーが狭いエリアで賑わっている。
ワカシは相変わらず釣れている、ジグを遠投しているアングラーはイナダクラスを狙って様だ。
俺は、此の一団から離れた所から実釣開始。
今日もワカシのバイトで始まり10数匹釣ったところで、北に向かってランガン開始。
良さそうなポイントに遭遇、キャストを繰り返しているとバイトがあったが針掛りせず。
「確かにアタリだったよな」と思いながら同じコースにルアーをトレースすると、
ガツンと衝撃を感じるくらいのバイト!合わせを入れたがビクともしない、
「根掛か?」とロッドを倒すとラインが張り生命観が伝わってきた。
「ヒラメだ!」と一瞬思いロッドを立てハンドルを回すと、
逆にドラグがけたたましく鳴りラインが出て行く、此の時点で獲物はエイと確信。
20数分の格闘後、上がって来たのは10kgオーバーのアカエイ!
スレ掛りだったので引きは半端ではなかった。(ウエイトは地元釣り師の見立て)
ラインシステムはそのままでキャスト再会するがノーバイト、やむなく少し移動。
10分後、引っ手繰るようなバイトにドラグが悲鳴を上げる、
「又、エイか!なんで掛かるんだ」とボヤキながら30分近く格闘!
今度は背中にスレ掛り、ズリ上げたアカエイは一匹目よりやや大きい。
格闘中、何度もラインをカットしょうかと考えたが、
「待てよ、ラインシステムとタックルの強度を試すチャンスだ」と思い、
ラインカットを止まり意地になってアカエイをズリ上げる
。
第一ラウンド20数分の格闘、インターバル10分を挟み、
第二ラウンド30分弱の格闘で体はヘロヘロ。
ある意味オオニベより疲れましたが、今年も宮崎県に遠征できて
目標の20kgオーバーのオオニベが掛かったとしても、
此のタックルとラインシステムなら持ち堪えられると確信しました。
その後もランガンを続けたが本命の反応はなし、11:00終了。
車は大丈夫だろうかと心配しながら駐車場に戻ると、Kさんの車が駐車している。
覗き込むと食事中でしたが、下車され暫し歓談。
Kさんは一団から離れ、俺とは逆に南下して40upのヒラメをゲットしたそうです。
ガラスの破片の話をしたらKさんも確認、やはり車窓のガラスに間違い無いと二人の意見は一致。
昨年11月、車のボディーに悪戯され、修理費用が298,300円も掛かりました。
全額保険が下りて助かりました。
皆さん車上荒らしに御注意!!!
つづく
PR